
暑さにはどんなメニューがオススメ?8月の飲食業界の販促事例まとめ
暑い日が続くと食欲が無くなってしまい、冷たく、あっさりとしたものが食べたくなってきますよね。
飲食業界では8月はどのようなキャンペーンを打ち出しているのでしょうか?
飲食業界大手企業の販促事例をご紹介していきます。
——————–
8月が旬の食材にはどんなものがある?
「野菜」
あおとうがらし
枝豆
おくら
かぼちゃ
きゅうり
里芋
しそ
ズッキーニ
冬瓜
とうもろこし
トマト
なす
ゴーヤ
葉唐辛子
モロヘイヤ
レタス
「果物」
かぼす
シークワーサー
すだち
なし
ぶどう
桃
柚
「魚」
あなご
あゆ
かます
かわはぎ
すずき
7月と同じ食材が多く見受けられます。ぶどうは8月くらいから出回り始め、粒の大きなピオーネなどは高級果物として知られています。
——————–
大手企業が行っている8月のキャンペーン事例
「マクドナルド」
トマト トッピング
8月4日(火)より、レギュラー時間帯のバーガー類にプラス40円(税込)の追加料金で「スライストマト」1枚をトッピングできる新サービスを開始することとなりました。「スライストマト」は最大3枚まで追加可能です(1枚追加ごとにプラス40円)。トッピングサービスを全国で実施するのは今回が初めてとなります。
店舗でスライスした、みずみずしくフレッシュなトマトを、「ビッグマック」にトッピングして、お肉とビッグマックソースとの相性を楽しんだり、「てりやきマックバーガー」のポークパティと組み合わせてみる等、様々なメニューにトッピングして、人気定番メニューの新たな味わいを発見していただければ幸いです。
・販売価格:1枚につき40円(税込)最大3枚まで追加可能
・対象商品:「レギュラー時間帯」の全てのバーガー類
(引用元)https://www.mcd-holdings.co.jp/news/2015/promotion/promo0729a.html
季節野菜であるトマトをトッピングした限定メニューです。他にも意外な季節野菜をトッピングしてみると美味しいかもしれませんね。
「松屋」
冷凍個食パックを使った夏レシピ公開!
松屋冷凍個食パックを利用したアレンジレシピ夏バージョンを公開中です!夏バテ防止にもぴったりな豚肉や香味野菜を使った簡単アレンジレシピを是非ご覧ください。
■夏レシピ 1 豚肉の胡麻ダレうどん(松屋豚めしの具使用)
■夏レシピ 2 肉玉冷やしうどん(松屋牛めしの具使用)
■夏レシピ 3 冷製クリームソースうどん(松屋牛めしの具使用)
(その他)
2015年8月18日現在、松屋オンラインショップでは、豪州産牛めしの具セットを、お中元特別価格にて販売しております!
また、松屋の店舗では食べることの出来ない『豚めしの具』や『牛めしバーガー』も好評発売中です。是非、松屋オンラインショップにお立ち寄りください。
■豪州産牛めしの具セット(1セット10個パック)
通常価格 3,800円(税込・送料込)→ お中元特別価格 2,980円(税込・送料込)
(引用元)https://www.matsuyafoods.co.jp/2015/08/18/2976/
松屋がメニューに使用する具材を使ったレシピの紹介キャンペーンです。さっぱりしたうどんに、松屋特製のお肉を合わせることでスタミナもバッチリ、夏におすすめのメニューですね。
「牛角」
8/29(土)は、年に一度の“焼肉の日”
夏といえば焼肉!焼肉といえば牛角の特別キャンペーン!
『人気メニュー全29品 290円食べ放題!!』
“290 円食べ放題”は、営業前から行列ができるなど、毎回大きな反響を頂いております。
そして来る“2015 年の焼肉の日”「8/29(土)」は、原宿店限定先着 65 組様に、定番の「カルビ」に、「牛タン塩」、「ハラミ」、「ヒレ」を始めとする人気のお肉やおつまみ・ごはんなど全 29 品の食べ放題が、何と!お1人様 290 円の衝撃価格でお楽しみ頂けます。
本企画を通して、多くの皆様に牛角の焼肉を食べて元気になって頂き、今年の夏バテも吹き飛ばして頂きたいと考えております。
【内容】
「人気メニュー全29品食べ放題」(80分制:ラストオーダー60分)を、お1人様 290円でご提供致します。
(引用元)>https://www.reins.co.jp/media/362/20150825_GK.pdf
夏バテにはスタミナを付けることも大切。牛角ならではの破格の大人気キャンペーンです。夏こそお肉をしっかり食べて、残暑も乗り越えて行きたいですね。
——————–
まとめ
飲食業界大手の8月販促企画をご紹介してきました。
夏バテにはさっぱりしたメニューや、お肉をガッツリ食べスタミナをつける
販促などが多く見られます。どちらの要望にも答えられるキャンペーンが効果的と言えそうです。