いつもお世話になっております。
アクティブメディアの清水です^^
最近チラシのお話がよく出ていますが、
地域密着型のサロンでは重要な集客方法だと思います。
ということで今回もチラシ集客と、
ちょっとウェブ集客のお話しです。
ホームページよりもチラシの方が重要?
以前のメルマガでもお話しましたが、
チラシはリピーターになってくれる確率が高い
お客様を集客できます。
「近い」というのはとても強い来店動機ですからね。
最近ウェブ集客が流行していますが、
実は地域密着型のサロンでは
「サロンのことを知ってもらうきっかけ」
としてチラシ集客のようなアナログ対策が
とても効果があります。
ではホームページには力を入れなくて良いのか?
重要ではないのか?
・・・
・・・
・・・
答えはNOです。
それは何故か?
その理由をチラシを見たお客様の行動から説明します。
①チラシを見てサロンの存在を知る。
↓
②サロンのことを調べたくなる。
↓
③ホームページを見る。
③知り合いに評判を聞く。
↓
④チラシと同じことが書いてあり安心する。
↓
⑤電話、メール、ウェブで予約する。
↓
⑥来店する。
チラシを見ただけで来店するお客様よりも、
↑のような行動をしてから来店するお客様の方が
かなり多いのです。
前回のメルマガでも少しお話しましたが、
お客様はサロンに来店する前に
「調べて」「比べる」ようになってきています。
※こちらはマーケティングの世界では、
「AISCEASの法則」と呼ばれています。
あ、でもこれは覚えなくて大丈夫ですよ^^
実際にチラシを配った後は、
ホームページを見てくれる人が増えます。
(アクセスが増えるんですね。
チラシ&ホームページ集客の効果を
最大化する手段を公開します!
例えば私がクライアントのサロン様から
「新規集客をしてほしい」と依頼を受けた場合
チラシと、口コミ紹介という方法による、
新規集客を提案することが多いのですが
(サロンによりますが・・・)
その時、必ずセットでホームページの
内容の一部変更もお願いしています。
その理由はチラシを配ると
「チラシを見て来店する新規客」はもちろん、
チラシを見た後に
「ホームページを見て来店する新規客」が増えるからです。
そこでチラシを見た後にホームページを見た人が
・来店しやすいように
・予約しやすいように
仕掛けを作っておくというわけです。
ちなみにお客様が予約をする時の最新データは
・電話で予約する:48.3%
・ネットで予約する:29.7%
・予約しない:22%
という結果です。
こういったアンケート調査などと
クライアントのサロン様のライバル店と
顧客ターゲットを考慮した仕掛けを準備します。
※リクルートライフスタイル【美容センサス2016上期】より引用
その上で、実際に来店した新規客を
サニポビューティーという弊社の提供する
リピート集客システムで会員化して、
リピーターになっていただくという流れです。
いかがでしたでしょうか?
(1)チラシを見てお客様に来店してもらう
(2)ホームページを見てお客様に来店してもらう
それだけだと、ちょっともったいないと思います。
(3)チラシを見た後にホームページを見て
お客様に来店してもらう
こちらも視野に入れて集客を考えると相乗効果を生み、
良い結果に繋がりやすくなります^^
是非お試しください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
美容サロンの利益アップ術メルマガ講座のご登録はこちら
メールアドレス ※必須 | |
---|---|
名前(姓) ※必須 | |