
10月は食欲の秋の言葉の通り、様々な食材が旬を迎えます。
豊富な食材がある季節は期間限定メニューなどの企画を作る上でも重要となるシーズンです。
飲食業界では秋の食材をどのように使ったキャンペーン企画を打ち出しているのでしょうか?
今回は10月の飲食業界大手企業の販促事例をご紹介していきます。
10月が旬の食材にはどんなものがある?
野菜
松茸
なめこ
えのき
エリンギ
ぎんなん
かぶ
里芋
さつまいも
人参
果物
柿
栗
いちじく
すだち
ゆず
魚
さけ
さば
いわし
さんま
太刀魚
はも
さつまいもや栗、銀杏、松茸、果物では柑橘類やいちじくなどが旬として見られます。
魚ではさんまや太刀魚などは秋になるとスーパーなどでもよく見かけるようになり、旬であることが伺えます。
大手企業が行っている10月のキャンペーン事例
画像元
https://azby.fmworld.net/gpp/cs/article/720564/
デニーズ
季節の恵み 「栗」 のデザート
上品で優しい甘みと、ほくほくとした食感を楽しめる栗をふんだんに使用した新作デザートには、パンケーキの新しいスタイル「どらパン」や、色々な素材をお楽しみいただける「サンデー」など、全4品を取り揃えます。
栗のどらパンオムレット 491円(税込530円)
栗のポップオーバー 554円(税込598円)
栗のミニパルフェ453円(税込489円)
栗のザ・サンデー698円(税込753円)
(引用元)
https://www.dennys.jp/pdf/150924_2.pdf
甘みのある栗を使用したデザートは幅広い年齢層にも好まれ、季節感たっぷりのデザートと言えます。
デザートや料理にも使える栗は、季節限定メニューとして活用しやすい食材ではないでしょうか。
OGM
「秋の味覚フェア」キャンペーン
画像元
https://digitalpr.jp/r/9201
今年のフェアでは、丼やお膳、お弁当といったご飯物や、そばやパスタといった麺類など、実り多き秋に旬の山の幸や海の幸を使い、OGM の各ゴルフ場の料理長が創意工夫したオリジナルメニューをご用意しています。
「秋の味覚御膳」
「鮭づけ丼」
「サーモンのソテー」
(引用元)
https://www.orix-golf.jp/pdf/news141007.pdf
こちらはゴルフ場のレストランメニューですが旬の魚である鮭や、秋の味覚を活用した期間限定メニューでの集客を試みています。
ゴルフ場での秋の新たな楽しみの一つとして限定メニューでの集客を試みています。
まとめ
飲食業界大手の10月販促企画をご紹介してきました。
木の実や旬の魚など多くの秋を代表する食材が揃う10月。
おいしいだけでなく見ても秋を楽しめるメニューなど工夫のしかた次第で効果的な集客ができそうです。