サロンのマーケティング, 販促, ...

サロンがインスタグラムを集客と求人に活用する【徹底解説2019年版】

サロンがインスタグラムを集客と求人に活用する【徹底解説2019年版】

TwitterやFacebookなどのSNSが、芸能人や有名人だけでなく、一般の方が個人で利用したり、企業やお店などが利用したりと、大きな広がりを見せる現在。インスタもSNSの中で大きな存在となっていますよね。

企業やお店がSNSを活用することが多くなっている最近では、インスタを活用しているサロンも多いのではないでしょうか。
特にSNSでの中でもインスタは美容業界に向いていると言われています。

今回はそのインスタでサロンがどう活用していけば良いのか、などを詳しくご紹介します。
すでに活用しているというサロンも、これからインスタを活用したいと考えているサロンも、是非参考にしてみてくださいね。

1.インスタとは?

インスタとは、SNSの「インスタグラム」の略称です。
インスタを実際に利用していたり、詳しい方もいると思いますが、ここではインスタについて詳しく解説します。


1-1. 今さら聞けないインスタの基本

インスタは写真や動画を共有するSNSです。
これまでの、TwitterやFacebookとは違い、写真や動画などの視覚で楽しめるコンテンツを主としています。

ですから今までのSNSの中でも、おしゃれなイメージが強く、ファッション感度の高いユーザーに支持されています。

写真を見る、投稿するというシンプルな使い方で、友達や好きな芸能人のアカウントなどをフォローすることが出来ます。
フォローしたアカウントが投稿した写真や動画が、自分のタイムラインに表示され、リアルタイムでチェックすることが出来ます。
投稿された写真に「いいね」をしたり、コメントをしたりすることで、他ユーザーと繋がることが出来ます。

 


1-2. どんな風に利用されている?

以前までは訪れたお店や風景など、記念に残るような投稿が多かったのですが、現在では日常を投稿するユーザーが増えています。
「インスタ映え」という言葉が流行ったように、良い写真を撮って投稿したいという方が多かったですが、「ストーリーズ」という機能ができたことで、より日常を投稿し他ユーザーと共有する流れが広がっています。

 

また、インスタでは人物・ハッシュタグの検索の他、スポット検索などの検索機能も充実しています。
気になっているお店がある、今度行く旅行先の情報が知りたいなど、インスタの検索機能を利用して、情報収集する人が多いのも特徴です。

ネットで検索するよりも、生の声が聞ける!というメリットを感じている方も多いようです。

 


1-3. ユーザーはどんな人?

日本での月間アクティブアカウント数は2900万人。(2018年11月発表)
これはTwitterと共に2大SNSと言われてきたFacebookの国内月間アクティブアカウント数よりも多い数です。

今までは若い女性が利用しているイメージが強かったと思いますが、現在では女性6割、男性4割と、男性の利用も増えてきました。

また、年代では20代以下の若い世代が一番多いですが、40代以上の中高年の男女の利用が大幅に増えてきているのも、特徴です。

 


1-4. どんなサロンが活用してるの?

インスタを利用するサロンは当然ですが、集客を目的に利用することがほとんどです。

元々インスタは若い女性の利用が多かったことから、若い女性をターゲットとしているサロンの利用が多かったです。
また、他のSNSに比べてもおしゃれなイメージが高いこともあって、ヘアカタログやネイルカタログなど、写真に力を入れているサロンの利用も多かったです。

しかし最近では、お客様もインスタを利用して様々な検索を行うことが当たり前となってきており、多くのサロンが集客のためにインスタを利用しています。

また、インスタを利用する層も幅広くなっていることもあって、ターゲット層が若い女性のサロンだけでなく、中高年の女性やメンズ向けサロンなども、インスタを活用するなど、インスタを活用するサロンの幅も広がってきています。

 

 

2. サロンのインスタはどうやって開設する?

 

サロンのインスタ開設には、サロンで開設する場合と、スタイリスト個人で開設する場合があります。
どちらも開設している、というサロンもあると思います。
ここでは、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。

 


2-1.個人(スタイリスト)として開設する

スタイリストが個人でインスタを開設することで、そのスタイリストの得意とする施術やこだわりなどを、ダイレクトに伝えることが可能です。

中にはプライベートな写真の投稿をしたり、お客様からのコメントをこまめに返すなどを行って、お客様との距離が近くなり仲良くなるスタイリストの方もいます。

また、コーディネートやインテリアなどの投稿をすることで、様々な面からファンを作るスタイリストの方もいます。
たくさんのファンが出来ることで、集客が見込めます。
実際に「#美容師コーデ」「#美容師の休日」というキーワードでたくさん投稿されています。

 


2-2.個人開設のメリットとデメリットは?

ではメリット・デメリットはどんなことがあるのでしょうか。

メリット

・自分の得意な施術やスタイルを伝えられる
・得意な施術やスタイルがお客様の好みと合って予約してくれるので、リピート率が高くなる
・プライベートな写真の投稿で、お客様に親近感を与え、仲良くなれる
・スタイリスト自身のファンを作れる
・モチベーションUPに繋がる

上記で挙げたように、スタイリスト個人でインスタを開設することは、ファンを作ることが出来たり、スタイリスト自身もモチベーションが上がり、とてもメリットが多いです。

 

デメリット

・仕事とプライベートのメリハリがつけにくくなる
・スタイリストにとって負担になる可能性もある
・SNSが合わないスタイリストもいる

メリットの多いスタイリストのインスタ開設ですが、必ずしも上手くいくわけではありません。
そもそもSNSがあまり合わないというスタイリストの方もいますよね。
SNSが出来た方が良いですが、スタイリストにとってインスタの投稿があまり負担になり過ぎないよう注意が必要です。

 


2-3.サロン(ビジネスアカウント)として開設する

サロンでの開設をする場合は、サロンの雰囲気や世界観、ターゲット層などを伝えることに適しています。
サロンのブランディングの一環にもなります。

また、インスタではビジネスアカウントというものがあります。
サロンのインスタをビジネスアカウントにすることで、様々な機能を利用することが出来ます。

ビジネスアカウントで利用できることは、まず電話番号やメールアドレスの登録。
これを登録しておくことで、インスタを見たお客様が予約しやすくなります。
インスタから予約が取れたり、ホームページに誘導することが出来れば、予約サイトへ払ってきた費用も必要なくなります。

他にもアクセス数や、アクセスしたユーザーの男女比や年齢層なども確認することが可能です。
これを活かすことで、ターゲット層と照らし合わせ、集客のためにどうすれば良いのか?考えることが出来ます。

このビジネスアカウントに登録するには、Facebookページと連携する必要があります。
ですからサロンのFacebookページが無いサロンは、作っておくと良いです。

 


2-4.サロン開設のメリットとデメリットは?

ではメリット・デメリットはどんなことがあるのでしょうか。

メリット

・拡散される可能性がある
・費用がかからず集客できる可能性がある
・ビジネスアカウントとして利用できる
・情報収集ができる

SNSですから拡散される可能性もあります。
拡散されれば、その分たくさんの人に知ってもらうことが出来、その分集客も見込めます。
また、集客に費用をかけなくて良くなることも、大きなメリットの一つではないでしょうか。

ビジネスアカウントとして、アクセスの分析をすることもそうですが、ハッシュタグの機能を活用して情報収集をするなど、今の流行や人気を知ることに長けているのもインスタの特徴です。
情報収集をしてサロンに活かすことで顧客満足度を上げることにも繋がります。

デメリット

・写真撮影や投稿に時間を割く必要がある
・集客効果が必ず出るわけではない
・宣伝ばかりになってしまいがち

注意したいのは、必ずしも集客が出来るわけではないということ。
また、業務的な投稿が増えてしまえば、飽きられる可能性もあります。

 

 

3. サロンのインスタ運用で日々やることは?

 

では、どのようにインスタを運用していくのが良いのでしょうか。

 


3-1.どんな写真を投稿するべき?

インスタは写真や動画がメインなので、パッと見て良いと思わせることが大切です。
文章を書いても読んでもらえるとは限りません。
まずは写真で目を惹かなくてはいけません。

サロンの投稿では、ビフォーアフターを見せることが効果的です。
インスタは一度に10枚までの写真を投稿することが可能なので、その機能を上手く利用しましょう。
美容室ではヘアアレンジの動画も人気があります。

また、お客様の抱える悩みを解消する為のコツなどの投稿も、お客様に喜ばれます。
美容室であれば、クセの出やすい梅雨の時期に、クセを抑えるヘアケア方法などです。

お客様にとって為になることや、参考になることを投稿することによって、継続してフォローしてくれる可能性が高いです。

 


3-2.上手に写真を撮るコツ

インスタは写真がメインですから、上手く写真を撮ることが必要になります。

上手く写真を撮るためには、明るい場所でごちゃごちゃした背景は避けましょう。
一眼レフカメラを使って撮影するなど、こだわっているサロンもありますが、最近のスマホのカメラも十分綺麗な写真をとることができます。
撮影場所や明るさなど、最低限のことに気を付けて、おしゃれな写真になるように心がければ良いです。

インスタには加工機能もありますから、活用するのも良いです。
しかし、美容室やネイルサロンなど、実際の色味と変わると印象が変わることもありますので、注意が必要です。

お店の名前が映るように撮るなどの工夫をしているサロンもあります。
サロンの名前を覚えてもらうきっかけにもなりますよね。

 


3-3.ハッシュタグのコツ

インスタの中で重要になるのは、ハッシュタグを付けること。
ハッシュタグを付けることで、拡散する可能性が高くなります。

ハッシュタグとは、「#グレージュカラー」などのように、キーワードの前に「#」を付けることです。
「#」の付いたキーワードを押すと、ご自分の投稿だけでなく、同じように「#」の付いたキーワードの投稿を見ることができます。
この表示にはトップと最新というものに分かれています。
トップというのは人気の投稿が表示され、最新は時系列で表示されます。
また、投稿数も表示されるので、このキーワードがどれくらい投稿されているか?を知ることが出来ます。

最近話題のメニューなどハッシュタグを付けて投稿することで、そのキーワードで検索した人が見てくれます。
その中からあなたの写真を気に入ってもらえれば、そこからサロンやスタイリストのページに飛ぶことができます。

ハッシュタグは話題のメニューや流行に合わせ、より多くの人に自分の投稿を見てもらうと良いです。
他にも自分の得意なメニューや、ターゲット層のお客様が検索しそうなキーワードで投稿することも効果的です。
自分で新しくキーワードを作るサロンや、サロンの名前をハッシュタグにするサロンもあります。

また、ハッシュタグはお客様のニーズを知ることにも適しています。
今、どんな施術やスタイルが人気なのか?などを、人気のあるサロンやスタイリストの投稿からハッシュタグで検索をして知ることが可能です。

 


3-4.他ユーザーとコミュニケーションをとる

インスタでは「いいね」の他にも、他ユーザーがコメントすることも可能です。
投稿した写真にコメントや質問がきたら、できるだけ返信してコミュニケーションをとるようにしましょう。
お客様と仲良くなれますし、返信していると評価も高いです。

しかしインスタの写真撮影や投稿、そして日々の業務…と、コメントに返信する時間が取れない!というサロンもあると思います。
その場合は何かルールを決めておくと良いです。

例えば、投稿する際のコメントに「いつもコメントありがとうございます。返信できず申し訳ありません。」と入れ、感謝の気持ちを伝える。
「ステキ!」などのコメントよりも、質問を優先して返信する。
「この投稿の質問に返信します。」など、返信する投稿を決める。

こういった工夫で、上手にコミュニケーションをとっていきましょう。

 

 

4. サロンのインスタ集客法

多くのサロンが集客のためにインスタを利用していると思います。
インスタは新規のお客様だけでなく、リピーターのお客様と繋がることも出来るので、仲良くなったりインスタでキャンペーンを実施して、リピート率を上げることも可能になります。

では具体的には、効果的に集客を行うためには、どのようなことが必要になるのでしょうか?
詳しくご紹介した記事があるので、是非参考にしてください。

インスタの集客方法

 

5. サロンのインスタ求人法

最近では求人情報や求人サイトだけでなく、SNSでの求人募集が行われているのをご存知でしょうか?
求人用のビジネスアカウントを作っている企業もあるほど、現在では求人にSNSを利用することが多くなっています。

特に美容業界では、SNSの中でもおしゃれなインスタが人気です。
美容業界を目指している方や、同業者の方が、インスタでサロンの情報を見ていることが多いのです。
それは技術などを参考にしたり、憧れのサロンをチェックしているという方が多いからです。

美容業界を目指す学生さんなら求人情報はチェックしていますが、同業者の方で転職を考えていない方であれば、求人情報はチェックしません。
しかしインスタで、いつも参考にしているサロンや、憧れのサロンが求人を募集していたら、気になりますよね。
ですから意外にもインスタは求人に効果があるのです。

では、どのように求人を行えば良いのでしょうか?
メリット・デメリットも合わせてご紹介します。


5-1.インスタを求人に活用するメリット

・コストがかからない
・インスタは情報収集として活用されている
・採用のミスマッチを防げる
・文章よりも写真の方が伝わりやすい
・ホームページでは伝わりきれない部分も伝えられる
・インスタからの応募があれば応募された方のアカウントを見ることが出来る

まずはコストの部分が大きいのではないでしょうか。
インスタは無料で利用することが出来るので、求人サイトなどでかけていた費用がかかりません。
また、写真でサロンの雰囲気が伝わりやすく、働いているスタッフや環境が伝わるので、応募する側もミスマッチを防ぐことが出来ます。

インスタのDMから直接応募してもらえれば、応募された方のアカウントに鍵がかかっていなければ、事前にどんな人の応募なのか知ることが出来ます。
面接時や履歴書ではわからない部分も、SNSで知ることが出来ます。

そしてインスタは情報収集として活用されていることが大きな特徴です。
そこを活かして求人として活用すれば、効果が高まる可能性も大いにあります。

 


5-2.インスタを求人に活用するデメリット

・関係のない投稿が続くとフォローを外される可能性も
・世界観やイメージが崩れる可能性もある

求人を募集する際、探している方は、どんな環境なのか、どんなスタッフが働いているのか知りたいですよね。
ですから、そういった投稿をするサロンも多いと思います。
ですが、お客様にとっては関係のない投稿が続くと、フォローを外そうと思うこともあります。

また、サロンの世界観やイメージが崩れる可能性もあります。
ですから、あまりスタッフの個人的な投稿は避けた方が良いです。

 


5-3.インスタのクオリティを上げる

ホームページもそうですが、インスタのクオリティが高いと、お客様だけでなく、美容業界を目指している方や同業者の方からも高評価です。

サロンのインスタのフォロワーには同業者が多い傾向があります。
特に同業者や目指している方は、感度も高く、技術力やインスタでの見せ方を重要視しています。
そうした人から『憧れられる』『ここで働きたいと思ってもらえる』ようなインスタのアカウントにしなければなりません。

ですからインスタのクオリティを上げることを意識して行うことは大切です。
これは求人の為だけでなく、集客にも役立ちますから、日頃から意識しておきましょう。

普段からクオリティが高く多くの人にチェックしてもらえていれば、その分求人募集を、多くの人に知ってもらえます。
インスタは集客の為ばかりでなく、普段からクオリティの高いものを投稿していくことが大切です。

 

 


5-4.働いているスタッフなどの様子をアップする

求人用のビジネスアカウントを持つ企業では、特にこれに特化しています。
実際に働いている人はどんな人なのか、働いている様子はどうなのか?検討している人にとっては気になる点ですよね。

サロンの場合は、スタイリスト個人のインスタがあれば、サロンのインスタを繋げていおくようにしましょう。
繋がるというのは、お互いにフォローする、写真にタグ付けをすることです。
こうすることで、サロンのインスタを見た人がスタイリストのインスタを見てくれます。

スタイリストのインスタは、実際に働いているスタッフの様子が直でわかります。
また、そこにスタッフ同士の交流や仲睦まじい様子が伺えれば、尚良いですよね。

ここで注意したいのは、サロンのインスタに求人募集は出しても、それ以外の働いているスタッフの様子などを投稿し過ぎないこと。
スタッフの紹介などはしても、個人的なものは避けるようにしましょう。
サロンのインスタで伝えたい、サロンのこだわりや世界観が崩れてしまう可能性があります。
また、必要のない情報が多いと思われることで、フォローを外される可能性もあります。

 


5-5.求人募集の投稿をする

実際に求人募集の投稿をする際には、ハッシュタグの活用が効果的です。
「#美容師募集」の投稿は17万件を超える投稿をされています。
それ程、求人として活用されている証拠です。

また、インスタは情報収集として活用している方が多いですから、実際にサロンで働きたいという方の多くが、このキーワードで検索しています。

そして投稿のコメントにしっかり募集要項や、待遇などを記載しましょう。
具体的なことが書かれている方が、応募しやすくなります。

求人を成功させるためには2つのポイントが大切になります。
こちらは求人だけでなく集客においても言えることですが、以下の2つです。

・貴店の求人をみた人に「自分がこのサロンで働くとどのような(素晴らしい)未来が待っているか?」を具体的に想像させる。
・他店との差別化ポイントを明記する。

どういう環境なのか、どんな方と働きたいのか、どんな働き方をしたいのか、なども具体的に書くと良いです。
それらに共感を得ることで、サロンの魅力を感じられます。

 

参考までに、私たちのクライアントのサロン様で求人が上手くいっている店舗の例を紹介します。

先述したように『サロンのインスタを見ているユーザーは同業者が50%ほどなのでは!?』と言われるほどですので、クオリティの高いスタイル写真を投稿するだけでなく以下のようなことをされています。

・勉強会の写真 → このサロンは丁寧に教えてくれそうだ
・飲み会の写真 → 人間関係が上手くいってそうだ
・休暇の写真 → しっかりとお休みがとれるんだ など

こうした写真をスタイル写真の合間(10投稿に一回くらい)アップしています。適度な自己開示は親近感を生むだけでなく他店との差別化にも繋がってきます。その上で求人募集をインスタでかけると一週間くらいで数人問い合わせがくるとのことです。ご参考まで^^

 

いかがでしたか?
今やインスタは集客だけでなく、求人にも活用されている程、ビジネスでは欠かせないものとなっています。
美容情報サイトにお金をかけなくても、集客できるというサロンもあります。

SNSは様々な活用の仕方がありますが、まだまだ活用しきれていないというサロンもあると思います。
しかし無料で登録できるので、この記事を参考に是非活用してみてくださいね!

▼提供システム▼